
令和初日の天気は、大荒れで幕開けしました。
朝一、雨雲レーダー予想をチェックすると、豪雨が午前中に座間味を通過する予想。
過去、豪雨でボートの数m先が見えなくなり、頭上で雷が鳴るという怖い思いをした経験があるので、豪雨は勘弁してもらいたい。。。
強風だったら、操船技術でカバーできてますが、豪雨はどうにもなりません。
ダイビング中、急な流れの変化でドリフトに切り替える場面が出た時、船長とアイコンタクトが取れない、フロートを上げてもフロートが見えない、と豪雨は厄介です。
そんなわけで、前線が通過するまでの間、ダイビングは中止としました。
前線が通過して、13:00からダイビング再開!!
港の中は、土砂が流れ込み茶色に・・・。よく降ったなあ。これで水不足はないかな。。。
ポイントは、いつも通りの透明度で快適でしたよ!!
コブシメ4匹に出会えたのですが、なかなか近寄らせてもらえませんでした(笑)。
コブシメがいる周辺のサンゴの枝の間には、卵がびっしり!! 産卵シーズンです!! <きし>

慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
Cカードを取得して間もない方、ブランクがある方、自信がない方には、器材のセッティングから基本スキル習得までサポートします。また、Cカード(ライセンス)が無い方向けの「体験ダイビング」「ライセンス講習」も実施しています。
もっとスキルを上げたい中級者の方や、様々な座間味の海に潜りたい上級者の方々にも、満足いただける様に対応させていただきます。
ライセンスを持っている方と、持っていない方の同行でも楽しめるメニューもありますのでご相談ください。
alterdive.com