昨日までの暖かさはどこへやら・・・。朝から北風ビュービュー。高速船クイーンざまみは欠航。。。
でもでも、潜ります!! 内海もうねりが入ってきて濁ってますが(といっても透明度15mぐらい)、潜ります!!
ダイバーが見えなくなるぐらいスカシテンジクダイが群れている『北浜(にしはま)』では、なんと、まだウミテングがいました!!
12月に入ってから見かけていなかったのですが、年末だから?、戻ってきてくれたようです。サービス精神旺盛です。
そして、ハナゴイ乱舞の『ウルンノサチ』。
座間味港から5分もかからずにこの景観が楽しめるのだから、すごい事ですし、ありがたい事です。
ウルンノサチは、ここ数年サンゴの産卵を観察しているポイントです。
台風の影響を受けやすく、波とうねりでサンゴがえぐれ取られたり、バキバキに折れたり、そんな光景を毎年目にしますが、それでも回復をして育って、産卵しています。
2020年のサンゴの産卵は、6月6日の満月前後になるでしょう!
今から楽しみです!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ゲストが撮った海の写真を中心に、『Instagram』もアップしてます。
@alterdive_zamamiをご覧ください!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2019年12月末より『ホエールウォッチング』もやります!
この冬、当店のダイビングのゲストを対象に、ホエールウォッチングをやります。
風除け、トイレ付きのボートなので、ダイビングポイントまでの移動中、または1本目と2本目のダイビングの合間の休息時間に、近くにクジラがいたら・・・ウォッチング~!!
冬しかできないスペシャルなサービスです!!
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
Cカードを取得して間もない方、ブランクがある方、自信がない方には、器材のセッティングから基本スキル習得までサポートします。また、Cカード(ライセンス)が無い方向けの「体験ダイビング」「ライセンス講習」も実施しています。
もっとスキルを上げたい中級者の方や、様々な座間味の海に潜りたい上級者の方々にも、満足いただける様に対応させていただきます。
ライセンスを持っている方と、持っていない方の同行でも楽しめるメニューもありますのでご相談ください。
alterdive.com