
今日は9年ぶりのブランクダイバーさんとダイビング!!
ダイビングしたいんだけど、なかなかタイミング合わなくて・・・と9年もの月日が流れてしまったそうです。
でも、こうしてまたダイビングの世界に遊びに来てくれて、嬉しく思います。しかも、冬に・・・(笑)。
まあ、冬といっても気温は20度弱で水温は22~23度あるので・・・ゲストも、そんなに寒くはない、と余裕でした。
機材のセッティングを一緒にやって、ハンドシグナルの確認をして、エントリー!!
すぐに深場には行かず、約15分は水深3~5mの浅場でウォーミングアップの時間を取りました。
マスクに水が入ってきたらマスククリア、沈みたい時には息を吐いて沈む、こんなスキルの確認もして、余裕が出てきたら水深を下げて行きます。
ちなみに、3~5mの水深でも魚はたくさんいるんですよ。写真は、すべてその水深の景観です!
だから、すぐに水深を下げる必要もなく、浅場で落ち着きと余裕が出るまで時間を使って、安心第一でダイビングができるのも、座間味の内海の強みです。
2ダイブ目は、ポイントを広範囲で楽しむため、ドリフトダイビングのスタイルにしました。
広範囲にした理由・・・。それは、ウミガメがいるかもしれないエリアだからです。
ドリフトなら、船がダイバーを迎えに来てくれるので、船に帰る必要がない!!
レンタカーでいう乗り捨て状態です。
そして、最後の最後にウミガメに出会えました!!
諦めかけた時に現れてくれたので、ガイドとしては安堵と興奮がダブルでやって来て、勝手に達成感を味わってました(笑)。
皆さん、ウミガメがいなくても温かい目で見てやってくださいね。
胃が痛くなるような冷ややかな目だけはやめてくださ~い!!


〓 Hot News !! 〓
その1 2020年冬、ホエールウォッチングもやります!
その2 隠れベストシーズンを狙おう!
〓 オルターダイブイズム 〓
サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。
〓 座間味が初めての方へ 〓
座間味ステイをお考えの方は、ぜひ、こちらをご一読ください。
〓 Instagram 〓
ゲストが撮った写真を中心にアップしてます。@alterdive_zamamiをチェック!
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
Cカードを取得して間もない方、ブランクがある方、自信がない方には、器材のセッティングから基本スキル習得までサポートします。また、Cカード(ライセンス)が無い方向けの「体験ダイビング」「ライセンス講習」も実施しています。
もっとスキルを上げたい中級者の方や、様々な座間味の海に潜りたい上級者の方々にも、満足いただける様に対応させていただきます。
ライセンスを持っている方と、持っていない方の同行でも楽しめるメニューもありますのでご相談ください。
alterdive.com