座間味島内の変化、第二弾!
取り壊された離島振興総合センターの代わりになる建物がこちらです!!
その名も『座間味村歴史文化・健康づくりセンター』。
住民が集まる集会場もあれば、スポーツジムのような部屋もあるとか。それが、健康センターの名前が付いてる理由です。これに銭湯とサウナもあれば、毎日通うのにな~。
野外には雨避けを作ってステージも作られるとか。
11月のファン感の芸能ショーが、雨の時でも野外でできるようになる!そうですよ。
本来ならGWがスタートするところでしたが・・・すっかりと静寂に包まれている座間味島。
こんなに緊張感がないGWは、島に来て初めて。
休業中のスタッフミカちゃんは、最近、マスク作りに目覚めちゃったみたいです。
うちの娘たちにも作ってきてくれました。僕にはありませんでしたが!
あと、ちょこちょこと差し入れをしてくれます。この前はイチゴ入りの桜餅。
お返しに、八丁味噌で煮込んだ牛すじを差し入れしたのですが、その後、何も音沙汰がありません。
八丁味噌ですよ、八丁味噌。それの牛すじですよ。愛知県のコンビニおでんの定番メニューですよ。お気に召さなかったのかと思うと、夜も眠れません。
今日も外作業でクタクタなので、お風呂に入って爆睡します!!
おやすみなさ~い!!


〓 Hot News !! 〓
その1 新型コロナウィルスの感染拡大予防のため、5月6日まで休業させていただきます。休業中でも、岸は出勤してますので、お電話・メールでのお問い合わせはOKですよ!
その2 隠れベストシーズンを狙おう!
その3 『レッスンダイビング』はじめました!
〓 オルターダイブイズム 〓
サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。
〓 座間味が初めての方へ 〓
座間味ステイをお考えの方は、ぜひ、こちらをご一読ください。
〓 Instagram 〓
ゲストが撮った写真を中心にアップしてます。@alterdive_zamamiをチェック!
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
Cカードを取得して間もない方、ブランクがある方、自信がない方には、器材のセッティングから基本スキル習得までサポートします。また、Cカード(ライセンス)が無い方向けの「体験ダイビング」「ライセンス講習」も実施しています。
もっとスキルを上げたい中級者の方や、様々な座間味の海に潜りたい上級者の方々にも、満足いただける様に対応させていただきます。
ライセンスを持っている方と、持っていない方の同行でも楽しめるメニューもありますのでご相談ください。
alterdive.com