しばらくぶりの更新です!
じつは、ショップのパソコンが原因不明のトラブルで、重要ファイルが入ったフォルダーが突然消えてしまい、データリカバリー業者に復旧を依頼しているところなのですが、重度の障害のようで、データ復旧まで日数がかかり、もしかしたらデータが取り出せないかも、というマズイ事態に陥ってしまっています。
新型コロナで休業中に、申込書類や同意書、メディカルチャックのオンライン化を進め、この際なので、お客様データのデジタル化をしようと、色々作業していた矢先でのデータ消滅・・・。
バックアップの大切さとデジタルの弱点を痛感しております。
めげずに頑張ります!!
6月に入り、梅雨明けしたかのような天気が続き、汗だくで外作業をしています。
そして昨日より、サンゴの産卵調査ダイブを開始しました。
サンゴが産卵するまでは、夜の海に通い続けます!!
昨日は、まだ産卵の兆しは見られず。
でも、夜だからこそのサンゴの姿に見惚れていました。
サンゴの間では、お休み中の魚たち。
アカテンコバンハゼがお休み中のサンゴ、ウスエダミドリイシは19:30頃に産卵する種です。
これが産卵すると他の種のミドリイシも産卵することが多いので、19:00から海へ繰り出し、ウスエダミドリイシが産卵の準備をしていないかなあ、とチェックするのです。
今日も19:00から行ってきます。
が・・・午後から天気下り坂で雷雨予報・・・(泣)
〓 Hot News !! 〓
その1 6月19日より営業を再開します。ご予約の際は『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。
その2 隠れベストシーズンを狙おう!
その3 『レッスンダイビング』はじめました!
〓 オルターダイブイズム 〓
サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。
〓 座間味が初めての方へ 〓
座間味ステイをお考えの方は、ぜひ、こちらをご一読ください。
〓 Instagram 〓
ゲストが撮った写真を中心にアップしてます。@alterdive_zamamiをチェック!
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
Cカードを取得して間もない方、ブランクがある方、自信がない方には、器材のセッティングから基本スキル習得までサポートします。また、Cカード(ライセンス)が無い方向けの「体験ダイビング」「ライセンス講習」も実施しています。
もっとスキルを上げたい中級者の方や、様々な座間味の海に潜りたい上級者の方々にも、満足いただける様に対応させていただきます。
ライセンスを持っている方と、持っていない方の同行でも楽しめるメニューもありますのでご相談ください。
alterdive.com