
8月19日。気温32度、水温28.6度。
本日のゲスト:東京都よりIさん(ダイビング本数:450本)、東京都よりNさん(ダイビング本数:470本)、東京都よりNさん(ダイビング本数:700本)、埼玉県よりKさん(ダイビング本数:680本)
今日のゲストたち・・・皆、かなりの本数を潜られております!
でも、ブランクがあったり、初日であったりするので、1本目は流れが弱い場所でエントリーして、ウェイトチェックやウォーミングアップをしていただきました。
ウェイト1キロ足そうかな・・・こんな時、流れが弱い場所ですと楽チンです。
ダイビングポイントにはボートを係留するブイが設置されていますが、必ずしもブイの場所が流れがないわけではないのです。
ブイから10mリーフに寄せると流れがない(弱い)という時は、ブイは取らずにアンカーを入れてボートを係留します。
ブイを取る方が色々と作業は楽なのですが、一手間かける事で、ゲストがより余裕を持ってエントリーできるのなら、一手間かけましょう!
エントリー場所には、結構こだわっているオルターダイブでした!
https://www.instagram.com/tv/ChcDACTDlFj/
〓 Hot News !! 〓
その1 オンシーズンのご予約について
その2 withコロナにつき『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。
その3 『レッスンダイビング』はじめました!
その4 スタッフミカちゃん、今シーズンで卒業します。
〓 座間味が初めての方へ 〓
宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。
〓 オルターダイブイズム 〓
サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
Cカードを取得して間もない方、ブランクがある方、自信がない方には、器材のセッティングから基本スキル習得までサポートします。また、Cカード(ライセンス)が無い方向けの「体験ダイビング」「ライセンス講習」も実施しています。
もっとスキルを上げたい中級者の方にも、満足いただける様に対応させていただきます。