
12月7日。気温20度、水温24.6度。
本日のゲスト:静岡県よりMさん(ダイビング本数:700本)、兵庫県よりK夫妻(150本)、東京都よりIさん(240本)
予報よりも風が弱く(といっても強いですが!)、3ダイブできました!
阿真ビーチ沖のコブシメは、未だ健在! たくさんのゲストたちを楽しませてくれています。
いつまで居てくれるのかなあ。。。よほど居心地が良いのでしょうね!
ダメ元で行った先では、タイマイが食事中。ラッキーでした。
そして、ブツブツサンゴ、アダン下と内海を代表するポイントを潜って来ました。
今年はテングカワハギが多くて、集団でサンゴをツンツンする姿をよく見かけました。
12月に入ってからも、まだその様子が見られるのには驚きです。
クマノミは卵のお世話をしているし、海の中は冬という感じがしません!
水温は24度台に突入。
年末年始は24度を切るか切らないかでしょうか。
そして、そろそろ・・・ザトウクジラがやって来ます。
あと1週間もすれば、クジラ見かけたよ!情報が入って来るでしょう!
https://www.instagram.com/tv/CmBcNuwD1T1/
〓 Hot News !! 〓
その1 オフシーズンキャンペーン実施中!
その2 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。
その3 『レッスンダイビング』はじめました!
その4 オンシーズンのご予約について
〓 座間味が初めての方へ 〓
宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。
〓 オルターダイブイズム 〓
サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
Cカードを取得して間もない方、ブランクがある方、自信がない方には、器材のセッティングから基本スキル習得までサポートします。また、Cカード(ライセンス)が無い方向けの「体験ダイビング」「ライセンス講習」も実施しています。
もっとスキルを上げたい中級者の方にも、満足いただける様に対応させていただきます。