
3月15日 気温20度、水温22.3度。
本日のゲスト:静岡県よりSAさん(ダイビング本数:15本)、東京都よりTRさん(25本)
初対面ですが、すっかり意気投合なお二人さま!
SAさんは、なんと『日本茶インストラクター』の資格を持ち、それを職とされているそうです。
ログ付では、興味津々な僕とTRさんで質問攻めにしてしまいました(笑)。
普段はコーヒーかココアかミルクティーしか飲まないのですが、これに日本茶もラインナップに加えようと思います!
この仕事をしていると、様々なゲストに出会えます。
そして、ゲストたちもまた、それが楽しみでもあるようです。
ダイビングを通して、自分の世界が広がる楽しさですね。
今日はウミガメとウミヘビのオンパレード!
ウミヘビはあちらこちらでペアになってイチャイチャしております。
春ですね~。
ウミガメと目が合う瞬間もありましたよ!
3日間のダイビングで、かなり余裕を持って潜れるようになったSAさん。
次の課題は『フィンキック』という事ですので、特訓メニューを考えておきますね(笑)!
https://www.instagram.com/tv/Cp1ndeYjcpa/
〓 Hot News !! 〓
その1 オフシーズンキャンペーン実施中!
その2 オススメの隠れベストシーズン!
その3 2023年サンゴの産卵ナイト!
その4 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。
その5 『レッスンダイビング』はじめました!
〓 座間味が初めての方へ 〓
宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。
〓 オルターダイブイズム 〓
サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
Cカードを取得して間もない方、ブランクがある方、自信がない方には、器材のセッティングから基本スキル習得までサポートします。また、Cカード(ライセンス)が無い方向けの「体験ダイビング」も実施しています。