
5月5日 気温26度、水温24.3度
本日のゲスト:東京都よりMSさん(ダイビング本数:500本)、岐阜県よりSHさん ・SNさん(390本)、京都府よりNTさん(120本)、沖縄県よりISさん(5本)、京都府よりMSさん(5本)、栃木県よりTNさん(120本)
水温が・・・ついに、24度台に!!
そろそろ、ドライスーツともお別れのようです。・・・え? まだ着ていたのか?!ですよね(笑)。
相変わらず南風が強く、ポイント選びに苦労します。
ビギナーさんに合わせて、浅場でエントリーできて、流れがあまりなく、最大水深12mぐらいで遊べるポイント・・・と考えれば考えるほど眠れなくなります(寝てますが!)。
干満差の激しい大潮なので、潮流の変化にも気を使わないといけないので、なおさら眠れなくなります(朝まで一度も起きずに寝てますが!)。
昨日初ファンダイビングのお二人さまは、昨日は潜降する時には、目を見開いていっぱいいっぱいの表情でしたが、今日のラストダイブでは、僕のサポートなしで、ご自身で潜降できるようになりました!
素晴らしい成長!!
エアーの消費量も落ち着いて来ました!
『適正ウェイトで呼吸で浮力コントロール』。
中性浮力を身につけるための最も大切なところを、今回は意識して潜っていただきました。
その成果は、本数を重ねるたびに出て来ました!
これから先が楽しみですね!
写真はMSさんより! ダイバーを入れた写真が得意なMSさんです!
https://www.instagram.com/tv/Cr3ISDbL3rF/
〓 Hot News !! 〓
その1 オススメの隠れベストシーズン!
その2 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。
その3 『レッスンダイビング』はじめました!
〓 座間味が初めての方へ 〓
宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。
〓 オルターダイブイズム 〓
サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
Cカードを取得して間もない方、ブランクがある方、自信がない方には、器材のセッティングから基本スキル習得までサポートします。また、Cカード(ライセンス)が無い方向けの「体験ダイビング」も実施しています。