オルターダイブの『千変万化』|座間味島より

オルターダイブの海・陸・日常をお伝えします!

被害なし!

7月24日 気温29度

 

進路が西に逸れていった台風3号。

座間味は強風域にかかる程度で済んだため、陸上の目立った被害はなし。

海の中もそれほどでもないと思います。・・・が、水温が下がったのかどうか、そこが気になるところです!

 

今回の台風期間中・・・じつは家にいるのは僕一人。

長女佳乃子はホームステイでアメリカへ。

次女芽以子は27日からのサマースクール(熊本)参加のため、台風で船が欠航するのを読んで22日から那覇へ。

船長えみも芽以子についていき那覇へ。

そんなわけで、初めての一人台風生活をしております。(犬はいますが・・・)

 

歳のせいなのか、寝まくってやる!と意気込んでも体がついてこず、朝早くに目は覚めるし、昼寝しても1時間ぐらいで目が覚めるし・・・結局、事務仕事とゲストの器材のオーバーホール、船のメンテナンスと仕事してしまっています。

まあ、好きな事なので、あまり仕事という感覚ではないのですが(笑)。

 

台風は逸れたとはいえ、今の予報ですと、26日までは那覇ー座間味間の船は全便欠航になりそうです。

26日に船を下ろして、27日からダイビング再開予定です。

Hot News !! 

その1 浸漬性肺水腫について知ってください

その2 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。

〓 座間味が初めての方へ 

宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。

〓 オルターダイブイズム 

サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。

 


慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!

『中性浮力がうまくとれず、もっと上手になりたい!』『苦手な潜降を克服したい!』といったゲストの応援をしたく、今まで以上にダイビングが好きになるお手伝いをしたいと考えています。 Cカードを取って間もないダイバー、ブランクのあるダイバーなど、不安を抱えるダイバーのサポートもしております。