オルターダイブの『千変万化』|座間味島より

オルターダイブの海・陸・日常をお伝えします!

苦手な潜降を克服!

1月2日 気温19度 水温22.9度

 

座間味にいるとあまり正月感がないですが、お節料理を食べると正月っぽくなりますね!

色とりどりなのは、座間味の海を感じます。

 

今日は潜降が苦手なゲストへアドバイス!

『潜降をしないといけない』という気持ちが強すぎて、焦りが出てしまっているのが、潜降がうまくいかない原因となっています。

『気持ちを整える』『体勢を整える』『呼吸を整える』。この3つを意識する事が大切です。

早く潜降しようという焦る気持ちから、体勢が整っていないのでBCの空気が抜け切れていなく、それでも潜降しようとしてバタバタしてしまい、呼吸が乱れる。

この悪循環を断ち切らないと潜降はできません。

慌てずに一つ一つやっていきましょう!! 必ずできるようになります!!

 

Hot News !! 

その1 オフシーズンキャンペーン!

その2 浸漬性肺水腫について知ってください

その3 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。

〓 座間味が初めての方へ 

宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。

〓 オルターダイブイズム 

サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。

 


慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!

『中性浮力がうまくとれず、もっと上手になりたい!』『苦手な潜降を克服したい!』といったゲストの応援をしたく、今まで以上にダイビングが好きになるお手伝いをしたいと考えています。 Cカードを取って間もないダイバー、ブランクのあるダイバーなど、不安を抱えるダイバーのサポートもしております。