オルターダイブの『千変万化』|座間味島より

オルターダイブの海・陸・日常をお伝えします!

時化ても内海がある!

3月6日 気温15度 水温21.4度

 

一気に冷え込んだ本日。

風もビュービューで、那覇ー座間味間の高速船は全便欠航です。大荒れです。

その予兆は一昨日からありました。

不気味なイヤ~なうねりが入って来ていたので、これは・・・と思っていたら、やはりでした。

そんな大荒れな1日でしたが、3ダイブ行って来ました。

時化ても、座間味には波を遮る内海がありますので、ダイビングできるのです!!

 

そして、ダイビング後は湯船に浸かる至福のひと時~。

暑い夏はダイビング後の後片付けをして、冷たいビール! 寒い冬は、湯船に限る!

 

明日はゲストKさんの最終日。

どこへ行こうかな~。どこへ行けるかな~。風よ、弱まって~!!

 

 

 

Hot News !! 

その1 料金改定のお知らせ

その2 2025年サンゴの産卵情報!

その3 オフシーズンキャンペーン!

その4 浸漬性肺水腫について知ってください

その5 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。

〓 座間味が初めての方へ 

宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。

〓 オルターダイブイズム 

サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。

 


慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!

『中性浮力がうまくとれず、もっと上手になりたい!』『苦手な潜降を克服したい!』といったゲストの応援をしたく、今まで以上にダイビングが好きになるお手伝いをしたいと考えています。 Cカードを取って間もないダイバー、ブランクのあるダイバーなど、不安を抱えるダイバーのサポートもしております。