オルターダイブの『千変万化』|座間味島より

オルターダイブの海・陸・日常をお伝えします!

メンテナンス完了!

3月12日 気温24度

 

ゲストが途切れたので、船を陸揚げして、エンジンのメンテナンスをしました!

エンジンオイル・フィルター交換、クラッチオイル交換、インペラ交換、燃料フィルター交換、亜鉛交換。

狭い狭い機関場に入り、気温24度の南風の蒸し暑い中、汗だくで作業しました。

疲れた~、ヘトヘト。そして、変な姿勢で作業するので、体のあちらこちらが痛い。。。(毎度の事なのですが)

 

そして、レンタル器材のメンテナンス(オーバーホール)も全て完了しました!

 

天気が良いのに海に行けないフラストレーションが溜まりましたが、でも、色々とメンテナンスができて、心はスッキリです!!

 

Hot News !! 

その1 料金改定のお知らせ

その2 2025年サンゴの産卵情報!

その3 オフシーズンキャンペーン!

その4 浸漬性肺水腫について知ってください

その5 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。

〓 座間味が初めての方へ 

宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。

〓 オルターダイブイズム 

サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。

 


慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!

『中性浮力がうまくとれず、もっと上手になりたい!』『苦手な潜降を克服したい!』といったゲストの応援をしたく、今まで以上にダイビングが好きになるお手伝いをしたいと考えています。 Cカードを取って間もないダイバー、ブランクのあるダイバーなど、不安を抱えるダイバーのサポートもしております。