オルターダイブの『千変万化』|座間味島より

オルターダイブの海・陸・日常をお伝えします!

祝50本記念!

3月19日 気温13度 水温21.5度

 

く~~!!寒い!!

3月でこの冷え込みは、聞いてませんけど~!!

でも、久しぶりのガイドの仕事でテンションアップです!!

やっぱり、海に出るのはいいですね~。

 

そして本日、Mさんの50本記念ダイブ! おめでとうございます!!

初座間味という事なので、座間味らしいポイントをバリエーションをつけてご案内しました。

魚の多さ、透明度、サンゴの元気さに驚かれていました! これぞ、座間味の海です!

 

耳が抜けづらいお悩みをお持ちなので、焦らず・慌てず・自分のペースで潜降して、海を楽しんでいただきました。

ガイドロープもありますので、それも使って不安解消してくださいね。

 

明日以降、海は静かになっていく予報です。

クジラを背中だけでも見てみたい!というリクエストがあるので、ぜひ、叶えたいなあと思います。

ダイビングの合間に、ホエールウォッチングができますように!

 

Hot News !! 

その1 料金改定のお知らせ

その2 2025年サンゴの産卵情報!

その3 オフシーズンキャンペーン!

その4 浸漬性肺水腫について知ってください

その5 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。

〓 座間味が初めての方へ 

宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。

〓 オルターダイブイズム 

サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。

 


慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!

『中性浮力がうまくとれず、もっと上手になりたい!』『苦手な潜降を克服したい!』といったゲストの応援をしたく、今まで以上にダイビングが好きになるお手伝いをしたいと考えています。 Cカードを取って間もないダイバー、ブランクのあるダイバーなど、不安を抱えるダイバーのサポートもしております。