
3月22日 気温20度 水温21.7度
スペインからのゲストとダイビング~!
なんと、マイ器材をスペインから持ってくるぐらいの気合いの入れようです。
日本と海外(特にヨーロッパ)では、タンクを取り付けるバルブの形状が違います。
OW講習で習ったのを覚えていますか? ヨークとDIN。
日本はヨークなので、DINタイプを取り付けるにはアダプターが必要となります。
そのアダプターまで持っているので、さすが!!です。
ところが・・・タンクに接続してエアーを通してみると、メインからもオクトからもフリーフローするし、どこからかシュ~っとエアーが漏れる音も。
一気にテンションが下がるお二人のゲスト。
座間味の後は、石垣と与那国にでもダイビングをするというのに、どうしよう・・・と。
とりあえずレンタル器材を使ってもらい、お昼休憩中に修理!
持ち合わせのパーツがあったので、それに交換して、どうにかマイ器材を使えるようになりました。
Oリングはかなり劣化していたので、おそらく、10年ぐらいはオーバーホールをしていないのでは?!
スペインに帰ったら、オーバーホールに出して、今回交換していない消耗品パーツも交換してくださいね。
落ち込んだ気分をアゲくれたのは、座間味の海。
ダイビングだけでなく、プチホエールウォッチングも満喫しました!!
〓 Hot News !! 〓
その1 料金改定のお知らせ
その2 2025年サンゴの産卵情報!
その3 オフシーズンキャンペーン!
その4 浸漬性肺水腫について知ってください
その5 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。
〓 座間味が初めての方へ 〓
宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。
〓 オルターダイブイズム 〓
サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
『中性浮力がうまくとれず、もっと上手になりたい!』『苦手な潜降を克服したい!』といったゲストの応援をしたく、今まで以上にダイビングが好きになるお手伝いをしたいと考えています。 Cカードを取って間もないダイバー、ブランクのあるダイバーなど、不安を抱えるダイバーのサポートもしております。