オルターダイブの『千変万化』|座間味島より

オルターダイブの海・陸・日常をお伝えします!

今シーズン初の渡名喜遠征!

4月11日 気温23度、水温22.2度

 

昨日は雨でしたが、今日は快晴!

風は微風で、ポイントの選択肢が広がります。

港を出てから海全体を見て(ポイントが混み合ってないかも含め)、いくつかのポイント候補から最終決定するのですが・・・海の静かさに釣られて渡名喜島まで行って来ました!凪いでいたので、40分で到着~!

 

外海に面しているだけあって、アカウミガメが登場して盛り上がりました!!

ウミウシ大好きで、いつも下しか見ないYさんでさえ、ここではワイドな景観を楽しまれていました(笑)。・・・でも、ウミウシを見つけていましたが!

 

いつもよりカスミチョウチョウウオが少なかったのですが、いつもとは違う潮流だったからかなあ。

その反面、ハナゴイの群れが去年よりも増えたような気がします。

 

2本目は座間味に戻って来て、地形&サンゴ&魚影を堪能!

うん、座間味のポイントは、やっぱりいいです(笑)。

 

明日から天候が荒れ気味です。

船のメンテナンスをしたいのですが、お預けかなあ。。。

 

 

 

Hot News !! 

その1 料金改定のお知らせ

その2 2025年サンゴの産卵情報!

その3 オフシーズンキャンペーン!

その4 浸漬性肺水腫について知ってください

その5 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。

〓 座間味が初めての方へ 

宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。

〓 オルターダイブイズム 

サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。

 


慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!

『中性浮力がうまくとれず、もっと上手になりたい!』『苦手な潜降を克服したい!』といったゲストの応援をしたく、今まで以上にダイビングが好きになるお手伝いをしたいと考えています。 Cカードを取って間もないダイバー、ブランクのあるダイバーなど、不安を抱えるダイバーのサポートもしております。