
4月18日 気温18度、水温22.1度
18日AM8:30。土砂降りの雨をもたらす雲が、座間味を通過中です。
雷が怖いため、出港を見合わせています。
そして、時間が取れたので、ブログを更新~!!
今週は、毎日4航海な上、夜は会議や会合の連続で怒涛な1週間でした。
疲れMaxでしが、ゲストの『楽しかった~!』という声が聞けると、疲れは飛んでいきます!
幼魚が増えてきて、賑わいを増してる座間味の海ですが、こんな小さな子にも出会えました。
大きさは、小指の爪ぐらい。アオサハギの幼魚です。
これをゲストMさんが激写! ピントバッチリ、素晴らしいです!
スカシテンジクダイやキンメモドキの幼魚も増えてきました。
今日は久しく潜っていないキンメ根ポイントに行こうかと考えています。
雨が落ち着く午後から出港予定です!
〓 Hot News !! 〓
その1 料金改定のお知らせ
その2 2025年サンゴの産卵情報!
その3 浸漬性肺水腫について知ってください
その4 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。
〓 座間味が初めての方へ 〓
宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。
〓 オルターダイブイズム 〓
サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
『中性浮力がうまくとれず、もっと上手になりたい!』『苦手な潜降を克服したい!』といったゲストの応援をしたく、今まで以上にダイビングが好きになるお手伝いをしたいと考えています。 Cカードを取って間もないダイバー、ブランクのあるダイバーなど、不安を抱えるダイバーのサポートもしております。