オルターダイブの『千変万化』|座間味島より

オルターダイブの海・陸・日常をお伝えします!

ヨスジフエダイ〜!

4月18日 気温18度、水温22.1度

 

久しぶりのキンメ根ポイントは・・・大フィ~バ~!!

キンメモドキの群れもなかなかでしたが、それ以上にインパクトあったのは、ヨスジフエダイたち。

思い起こせば、去年は小さな幼魚がいっぱいいたなあ。

それが成長してずいぶん大きくなったものです。まだまだ成長過程なので、更に大きくなるでしょう!

海の中でヨスジの黄色は映えるので、テンション上がります!!

これから6月ぐらいまで、どんどんキンメモドキも増えていくので、定期的に潜りたいと思います。

 

そういえば、ニュースで『梅雨の走りに入った』といってました。

ぐずつく天気が続きますが、心はいつも快晴~でいきましょ~!!

 

 

Hot News !! 

その1 料金改定のお知らせ

その2 2025年サンゴの産卵情報!

その3 浸漬性肺水腫について知ってください

その4 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。

〓 座間味が初めての方へ 

宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。

〓 オルターダイブイズム 

サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。

 


慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!

『中性浮力がうまくとれず、もっと上手になりたい!』『苦手な潜降を克服したい!』といったゲストの応援をしたく、今まで以上にダイビングが好きになるお手伝いをしたいと考えています。 Cカードを取って間もないダイバー、ブランクのあるダイバーなど、不安を抱えるダイバーのサポートもしております。