オルターダイブの『千変万化』|座間味島より

オルターダイブの海・陸・日常をお伝えします!

よりダイビングが楽しくなるように!

4月22日 気温24度 水温22.5度

 

4月は『不安解消サポートダイブ』『レッスンダイブ』のリクエストを多くいただいております。

1番多いのは『中性浮力』を教えて欲しい、練習したい、というお声です。

 

中性浮力のアドバイスは、呼吸と泳ぐ姿勢、この2つを重点的に行なっています。

皆さんそれぞれが、スキルが違うし飲み込みの速さも違うので、教え方のスタートは同じですが、どうやって教えたらより伝わるだろうか、と毎回試行錯誤をしています。

 

でも、だんだんとコツを掴んできて、初めは僕の後ろ姿しか見えていないぐらい余裕がなかったのに、徐々に視野が広がってきて、海を楽しみだしてくる姿を見ると、とても嬉しく思います。

僕ももっともっと経験を積んで、教え方のレパートリーを増やしていきます!

 

僕自身、小学5年生まで泳げず、スイミングスクールに通って泳げるようになりました。

あの時教わった事はよく覚えています。

ヘルパー付けてビート板持って、泳ぐ姿勢を身につけた事。息継ぎのフォームを身につけた事。

『泳げない』からスタートした事で、できない人の気持ちが理解できるし、どうやったらできるようになるのか、という道筋も分かります。良い経験したなあ!

 

今シーズンも、ダイビングをもっとうまくなりたい、もっと楽しみたいという方々のお手伝いができればなあ、と思います!

 

Hot News !! 

その1 料金改定のお知らせ

その2 2025年サンゴの産卵情報!

その3 浸漬性肺水腫について知ってください

その4 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。

〓 座間味が初めての方へ 

宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。

〓 オルターダイブイズム 

サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。

 


慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!

『中性浮力がうまくとれず、もっと上手になりたい!』『苦手な潜降を克服したい!』といったゲストの応援をしたく、今まで以上にダイビングが好きになるお手伝いをしたいと考えています。 Cカードを取って間もないダイバー、ブランクのあるダイバーなど、不安を抱えるダイバーのサポートもしております。