オルターダイブの『千変万化』|座間味島より

オルターダイブの海・陸・日常をお伝えします!

GWスタート!

4月26日 気温20度 水温22.3度

 

GWがスタートしましたね。

物価高、インバウンドで様々な観光施設の値上げ、などなどマイナス要素が多いからか、ニュースでは今年のGWどう過ごす?なんていうテーマが多いですね。

そんな中、座間味まで足を運んでくれたゲストのため、楽しんでいただけるよう、全力で頑張ります!!

 

ゲストが次々と座間味入りして、いつもの賑やかメンバーが揃ってきて同窓会(?)のようです。楽しいですね~!!

 

海の中でも、ゲスト間のチームワークが素晴らしく、僕は見ていないコブシメの赤ちゃんで盛り上がっていたり、ウミウシを見つけては教えあったりして・・・明日からは僕も仲間に入れてもらいたいので、ゲストの動きを注視していこうと思います。

 

ビギナーダイバーさんもいらっしゃいますので、スキルアップしながら楽しむ『オルターダイブスタイル』で海をご案内したいと思います!

 

今日の写真は、アオサハギの幼魚に続き、K野さんより!!

 

 

Hot News !! 

その1 料金改定のお知らせ

その2 2025年サンゴの産卵情報!

その3 浸漬性肺水腫について知ってください

その4 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。

〓 座間味が初めての方へ 

宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。

〓 オルターダイブイズム 

サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。

 


慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!

『中性浮力がうまくとれず、もっと上手になりたい!』『苦手な潜降を克服したい!』といったゲストの応援をしたく、今まで以上にダイビングが好きになるお手伝いをしたいと考えています。 Cカードを取って間もないダイバー、ブランクのあるダイバーなど、不安を抱えるダイバーのサポートもしております。