
5月6日 気温23度 水温23.0度
GWが終了で~す。
無事に終えられてホッと一息です。ご利用いただいた皆さま、ありがとうございました。
水温が22度台で冷たい海でしたが、防寒対策をフルにして、どうにか乗り切れましたね。
僕はドライスーツなので余裕こいてましたが、5月3日のピンホールからの浸水をくらい、ウェットスーツに切り替えて凌ぎました。(すでにピンホールの穴埋めはして、またドライを着ていますが・・・)
『不安解消サポートダイビング』のお申し込みも何組かいただき、『水中で不安になって浮上したくなる』『耳が抜けにくい』『中性浮力がうまくとれない』など、お悩みは人それぞれなので、それぞれにあったポイントでマンツーマンで潜って、自信を取り戻してもらったり、自信を付けてもらったり、サポートさせていただきました!
これからもダイビングを続けてもらえると嬉しい限りです。
GWは終わりましたが、23日までゲストが続きます。
梅雨ですが、雨は降ったり止んだり、晴れたり、曇ったり。海は意外と安定するのです。
混み合うことなく楽しめる梅雨期間もオススメですよ!!
ぜひぜひ、ご来島くださいね~!!
〓 Hot News !! 〓
その1 料金改定のお知らせ
その2 2025年サンゴの産卵情報!
その3 浸漬性肺水腫について知ってください
その4 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。
〓 座間味が初めての方へ 〓
宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。
〓 オルターダイブイズム 〓
サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
『中性浮力がうまくとれず、もっと上手になりたい!』『苦手な潜降を克服したい!』といったゲストの応援をしたく、今まで以上にダイビングが好きになるお手伝いをしたいと考えています。 Cカードを取って間もないダイバー、ブランクのあるダイバーなど、不安を抱えるダイバーのサポートもしております。