
5月30日 気温25度
昨日は豪雨・暴風予報でしたが、それほどでもなく、オフシーズン中に作った洪水対策の出番はありませんでした。無くていいんですけど!!
去年までは土嚢を3段積んで対策していましたが、今年はブロックを積んでみました。
出入口となる場所のみ、取り外しができるようにベニヤ板です。
これを超えてくる用水路の氾濫の場合は・・・潔く諦めます!!
長期予報を見ると、6月に入ったら雨マークがないので、昨日が最後の梅雨の雨となるのでしょうか。
いやいや、油断大敵。油断した頃に、線状降水帯はやって来るのです。
本日、法改正で義務となった『船舶の安全設備』一式が届きました。
なかなかのお値段で・・・(泣)。
ぼちぼち取り付けを行っていこうと思います。
ガイドの仕事がないここ数日間は、器材のオーバーホール作業に没頭しています!
作業がはかどります!!
〓 Hot News !! 〓
その1 料金改定のお知らせ
その2 浸漬性肺水腫について知ってください
その3 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。
〓 座間味が初めての方へ 〓
宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。
〓 オルターダイブイズム 〓
サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
『中性浮力がうまくとれず、もっと上手になりたい!』『苦手な潜降を克服したい!』といったゲストの応援をしたく、今まで以上にダイビングが好きになるお手伝いをしたいと考えています。 Cカードを取って間もないダイバー、ブランクのあるダイバーなど、不安を抱えるダイバーのサポートもしております。