オルターダイブの『千変万化』|座間味島より

オルターダイブの海・陸・日常をお伝えします!

満天の星空状態!

6月1日 気温26度 水温23.8度

 

1週間ぶりのガイドの仕事です。

水温は26度台になっているのかなあ・・・と思いきや、まさかの23.8度。

え?? なんで、下がっているの??

でも、キンメ根の幼魚の数は倍増しておりました!!

満天の星空状態です。

 

8日からはサンゴの産卵ナイトダイビングが始まります。

サンゴの産卵は、水温が25度以上と言われておりますが・・・いささか不安になって参りました。

 

今日のゲストの名言!

出港前に『忘れ物ないですか?』と聞いたところ、『モノがない時に初めて忘れ物があると気づくので、今は分からない!』

なるほど、ごもっともです。

で、ダイビングを終えた時に、『ダイコンをバッグの中に入れっぱなしだわ~ 笑』と。一同、大笑いでした!

 

明日も笑いの多い1日になりますよう!!

 

Hot News !! 

その1 料金改定のお知らせ

その2 浸漬性肺水腫について知ってください

その3 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。

〓 座間味が初めての方へ 

宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。

〓 オルターダイブイズム 

サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。

 


慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!

『中性浮力がうまくとれず、もっと上手になりたい!』『苦手な潜降を克服したい!』といったゲストの応援をしたく、今まで以上にダイビングが好きになるお手伝いをしたいと考えています。 Cカードを取って間もないダイバー、ブランクのあるダイバーなど、不安を抱えるダイバーのサポートもしております。