
6月28日 気温30度 水温27.2度
ビギナーダイバーが多い当店では、スキルアップのアドバイスをして、よりダイビングを楽しんでいただければと考えています。
本日もビギナーのゲストとダイビングです。
今日は、マスク装着の位置、潜降の2点をアドバイスしました。
マスクに水が入るから、とマスクストラップをきつく締める方がいらっしゃいます。
でも、どんなにストラップをきつくしても、マスク装着の位置が悪いと水が入ります。
逆にストラップが緩くても、マスクの位置が適正ならば水は入って来ません。
適正位置を覚えて、水中でマスクの位置をずらす方法を身につけてください!
そして、潜降について。
息が上がった状態で潜降をしようとして、バタバタと水面でもがく事はありませんか?
体を休めて、気持ちを落ち着けて・・・そのために必要なのはエントリー後に水面で呼吸を整える事です。
皆を待たせてはいけない、という気持ちも分かりますが、焦りと慌てる事は禁物です。
一旦、はしごやロープにつかまり、浮力を確保してリラ〜ックス。
ゆったりと時間を使って潜降しましょう!
夜のゆんたく会(ログ付け)では、僕がインストラクターなりたての頃に勤めていたショップのゲストが、遊びに来てくれました。
じつに18年ぶりの再会です。
オルターダイブのゲストと一緒に、笑いの多い時間となりました。
18年経って、今もダイビングを楽しんでいただけていることが嬉しいです!!
〓 Hot News !! 〓
その1 料金改定のお知らせ
その2 浸漬性肺水腫について知ってください
その3 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。
〓 座間味が初めての方へ 〓
宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。
〓 オルターダイブイズム 〓
サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
『中性浮力がうまくとれず、もっと上手になりたい!』『苦手な潜降を克服したい!』といったゲストの応援をしたく、今まで以上にダイビングが好きになるお手伝いをしたいと考えています。 Cカードを取って間もないダイバー、ブランクのあるダイバーなど、不安を抱えるダイバーのサポートもしております。