
7月3日 気温31度 水温28.7度
数年ぶりに、久場島のポイント『久場隠れ根』を潜って来ました。
キンギョハナダイやキホシスズメダイの幼魚がわんさかといて、カスミチョウチョウウオやグルクンも多く、ワイルドな地形も楽しめて、The外海!といった景観を楽しんで来ました。
ここを潜るには、フリー潜降・中層安全停止・流れに対応できる、この3つのスキルは必須です。
普段のダイビングでスキルを磨き、一つ上のレベルのダイビングにチャレンジしていくのも、楽しみの一つです。
スキルアップされたい方、一緒に潜りましょ~!
緊張感のあるダイビングの後は、内海でのんびりダイブ。
外海のドキドキ感、内海の癒しと安心感、どちらも味わえるのが座間味の海です!
緊張感といえば! ゴマモンガラが、猪突猛進してくるシーンに出会しましたよ。
そんな季節ですね。
〓 Hot News !! 〓
その1 料金改定のお知らせ
その2 浸漬性肺水腫について知ってください
その3 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。
〓 座間味が初めての方へ 〓
宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。
〓 オルターダイブイズム 〓
サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
『中性浮力がうまくとれず、もっと上手になりたい!』『苦手な潜降を克服したい!』といったゲストの応援をしたく、今まで以上にダイビングが好きになるお手伝いをしたいと考えています。 Cカードを取って間もないダイバー、ブランクのあるダイバーなど、不安を抱えるダイバーのサポートもしております。