
エビ!と聞けば、どんなエビを思い浮かべますか?
伊勢海老? 車海老? 甘海老?
体験ダイバーに『エビがいますよ!』と教えると、皆さん、食卓に出てくるエビのサイズを思い浮かべます。
が! ダイビングの世界で、『エビ』といえば、小さなサイズばかりなんですよ!
爪ぐらいのサイズのエビを写真に撮って拡大してみると、実にデザインが細かいことに気づきます。
これにハマって、よりアートに撮影できるように・・・とマクロ撮影にハマっていくダイバーもいます。
今日のエビセレクションは3種類!! どのエビも特徴ありますよね~!!
僕は愛知県生まれなので、やっぱりシャチホコのようなエビを見ると、ついつい拝んでしまいます。これで金色だったらな~!!
今日のゲストは、フィッシュアイレンズをお持ちのワイド撮影の方ですが、ワイドに撮影を楽しみ、マクロにか観察を楽しみ、二度美味しいダイビングを楽しんでます! <きし>


慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
Cカードを取得して間もない方、ブランクがある方、自信がない方には、器材のセッティングから基本スキル習得までサポートします。また、Cカード(ライセンス)が無い方向けの「体験ダイビング」「ライセンス講習」も実施しています。
もっとスキルを上げたい中級者の方や、様々な座間味の海に潜りたい上級者の方々にも、満足いただける様に対応させていただきます。
ライセンスを持っている方と、持っていない方の同行でも楽しめるメニューもありますのでご相談ください。
alterdive.com