オルターダイブの『千変万化』|座間味島より

オルターダイブの海・陸・日常をお伝えします!

その他いろいろ

酸素キットをボートに常備します

浸漬性肺水腫を発症した時の初期対応として使用する酸素キットが届きました。 いつでも使えるよう、あとは接続するだけの状態にして、ボートに常備します。 なかなか医療用酸素というのを売ってもらえず、医療用酸素に限りなく近い酸素キットを購入しました…

エンジン載せ替え完工!

4月11日 気温25度 8日に船舶臨時検査を受けてパスし、今日の試運転の結果は成績優秀で終え、前倒して本日座間味へ帰ってきました! マリーナから座間味まで、今日は1時間10分。行きの半分の時間で帰れました。 海は静かで、エンジンのパワーが上がったので、…

下架完了!

4月5日 気温26度 日帰りで宜野湾港マリーナへ行き、船を下ろしてきました。 ドキドキの進水式。走る緊張感。初めての始動。 馬力が大きくなっただけあり、エンジンのパワーの違いを感じました。慣れるのに少し時間がかかりそうです。 2日間海に浮かべて、再…

被害なしです。

4月3日 気温26度 朝からビックリな津波警報。 朝の犬の散歩から帰りシャワーを浴びていたら、次女が風呂場に飛んできて、『お父さん!津波だって!!』と。 よく状況が飲み込めず、テレビの前に行くと、津波警報の文字が。 震源地は? 津波到達時間は? 高さ…

3mm・・・

3月25日 気温24度 本日、新エンジンが搭載されました! 前のエンジンの後継のものですが、少しサイズが大きくなったような。。。気のせいかなあ。 馬力は280PSだったのが、320PSになっていました。 そんなに速さは求めていないので、馬力は気にしていないの…

作業は中盤!

3月19日 気温18度 エンジンを載せるための準備を進めています。 エンジンを冷やすための海水の取り入れ口・海水濾し器・燃料漉し器・燃料ホースやバッテリーケーブル、計器盤までの配線などなどを取り付けています。 業者の丁寧な作業に感謝です。 取り付け…

機関場のメンテナンス完了!

3月14日 気温21度 12日から機関場のファイバー工事をしました。船底の穴埋めや改造です。 船体はFRPという強化プラスチックでできているので、修理や改造というのがしやすいのが特長です。 船底の穴埋めは、素人がやるにはハードル高いので、職人さんにやっ…

パズル感覚の収納!

3月12日 気温18度 10日に再びマリーナに来て、作業を再開しております。 沖縄本島に出向いての作業のメリットは、道具も資材もある、という事です。 油圧ポンプとホースのジョイントを求め、部品店へ。 車で10分。現物を持って、これに合うのを探してます、…

卒業おめでとう!

3月9日 気温17度 座間味小中学校の卒業式が行われました。 去年までは入場制限がかけられていましたが、今年は地域の方々も足を運んでの式となりました。 大きくなりましたね、中学3年生たち。おめでとう!! 親だけでなく、地域の方々まで涙する感動の時間…

エンジン下ろしました!

3月7日 気温20度 エンジンが下りました。750キロ!! 機関場が狭過ぎるため、エンジンの全容を見たのはこれが初めて。 あれ?インタークーラーにクラック入っている・・・。今、気がつきました。 マリーナに回す時に、排気ガスがやや黒かったのが気になりま…

作業進んでます!

3月6日 気温24度 4日に船を上架して、業者と打ち合わせをして、昨日から作業スタートです。 30年前に大改造をしてダイビングボートになった『Las Chinas』。 その時に取り付けられたエンジン、他機器類たち。 僕が譲り受けたのは10年ぐらい前ですが、大きな…

マリーナ到着!

3月3日 気温17度 予報は微風、凪だったので、何も考えずに9:00に座間味を出港! 宜野湾港マリーナへ!! まあ、2時間もあればいけるでしょ。 と、甘く見ていたのが大間違い。メッチャ時化てる・・・。潮が速くて、波・うねりとぶつかって、ザブンザブン。 し…

研磨完了!

3月2日 気温14度 寒っ!! 昨日は1日中雨で外作業はできず、ひたすら事務作業でした。 おかげで色々と進みました。 ホームページも少し変えました。 『体験ダイビング』と『講習』の受付はやめて、ファンダイビングに専念します。 ビギナーダイバーやブラン…

台座の埋め込み!

2月29日 気温21度 朝からFRP(ファイバー)作業に着手! 2F操船席に、新たに計器類を取り付けることにしたので、その台座を作っています。 今日は、先日作った台座を埋め込む作業です。 まずは、埋め込む場所をカット。 海に浮かべたまま作業したので、小さ…

溶接〜!

2月28日 気温21度 今日は日中は雨が降らず、作業ができました!! ただ、いつ降り出すのか分からない不安定な天気だっため、ファイバーの作業はやめて、鉄工作業を。 エントリー口の係留ロープやアンカーを収納する赤いボックスの使い勝手がイマイチだったの…

計器盤の台座作り!

2月17日 気温22度 ダイビングの仕事はありませんが、やる事はたくさんあります! そのうちの一つ、FRPで計器盤を取り付ける台座を作っています。 来月からのエンジン載せ替え工事に伴い、フライングブリッジにも計器盤を取り付ける事にしたので、そのための…

分解!

スキューバプロのMK25とA700をオーバーホール! レギュレーターは、こんなパーツたちで成り立っています。 黒い丸型のがOリング。 ゴム製で使用につれて変形をして来ますので、このOリングを交換する事がオーバーホール作業のうちの一つです。 スキューバプ…

荷物置き場の改良!

今オフシーズンも、ボートの改良をしています! ゲストの皆さんが使い勝手が良くなるように、日頃の皆さんの動線や行動を参考にしています。 当店のダイビングボートの荷物置き場は、基本はキャビンの中。 荷物を置く棚を設置しています。 しかし、ゲストの…

桜サク

1月22日 気温 20度 座間味の桜が開花しました!! ソメイヨシノとは違う緋寒桜という梅に似た桜です。 沖縄本島では、桜祭りが行われている地域も。 明日から沖縄も最低気温13度となる予報。 せっかくほころんだ花がこごえてしまいませんように・・・。 暦で…

ムーチーの日

1月18日は旧暦12月8日。ムーチーの日でした ムーチーとは、餅を月桃の葉で包んで蒸したものです。 沖縄では、ムーチーを食べる事で、『家族、特に子どもの健康祈願』と『厄払い』の意味があります。 我が家でも朝からムーチーを作り、この日だけ行く拝所へ手…

消防団、出初式。

座間味村消防団の出初め式が行われました。 今年は消防車の機関員を担当して、参加しました。 消防署がなければ、消防士もいない座間味村。 役場職員を中心に消防団が結成されており、台風などの災害時や急患等の対応をしています。 石川県の能登半島地震の…

強敵な器材!

2024年に入り、2台目のオーバーホール! 今回のは強敵です。 しばらくぶりのオーバーホールで、なかなかの固着具合。 固着したものをバラす時は、慎重に作業はするものの通常よりも強い力を加えるので、パーツが変形してしまうことがあります。 そうなると、…

はたちのつどい!

1月7日 気温18度 今年もザトウクジラが帰ってきている模様です。 まだ頭数は少ないようですが、毎日確認できているようです。 ダイビングの合間にホエールウォッチング! 冬の座間味の楽しみの一つです。 さてさて、本日は『はたちのつどい』!! 座間味村で…

手すり完成!

手すりの取り付けが完了しました! 船が揺れている時は、ここに力がグッと加わるので、補強も入れて強度バッチリ! 身長に合わせて手すりを掴む高さが違うので、階段のようにしてみました。 いかがでしょうか? まだ、実際にタンクを背負った状態で使ってい…

手すりを作っています!

オフシーズンといえば、ダイビングボートの改良作業!! ゲストからの(不満の?)声を拾い、どうしたらいいのかを考えに考えて、改良作業です。 今回は、エキジット時の手すりを作りました。 手すりがなくても支障はない・・・と考えていたのですが、『手す…

オーバーホール!

1月3日 気温20度→16度 午前は快晴でしたが、午後からは風がぐるりと回り雨が降り、一気に冷え込んできました。 長期滞在のゲストが器材を乾かして、ゆっくりされる日となり、本日のダイビングは『なし』に。 ダイビングがなくなれば、ゲストの器材のオーバー…

ジュニアセーラー集合!

12月27日 気温18度 今日から2日間、沖縄県内外からジュニアヨットセーラーたちが座間味に集い、交流をしています。 長女佳乃子もそれに参加して、コミュニケーション能力向上をミッションにさせています(笑)。 島の小さなコミュニティーを超えての活動とい…

延泊に次ぐ延泊…

充実のリフレッシュ休暇を終えて、あとは島に戻るだけなのですが、海が荒れてフェリーが欠航し、島に戻れません。2泊の延泊です。 事前の長期予報サイトでのチェックで、21日は欠航する可能性大なのは分かっていましたが、今日22日まで長引くとは思っていま…

出発準備!

16日のフェリーで那覇に出て、リフレッシュ家族旅行の予定でしたが、海が荒れそうで・・・明日15日に出発する事に。 という事で、1日早まった出発のため、今日14日の夕方に船を陸揚げ。 風が強く吹く予報なので、海に浮かべたまま1週間も船を放置するのは心…

オーバーホール三昧!

ノーゲストでもやる事はいっぱい!! そのうちの一つがレギュレーターのオーバーホールです。 上の写真は、アクアラングの1stステージ。アンバランスピストンタイプ。 下のはTUSA。バランスダイアフラムタイプ。 同じ1stステージでも、メーカーと構造の違い…