オルターダイブの『千変万化』|座間味島より

オルターダイブの海・陸・日常をお伝えします!

予約状況(1月6日更新)

☆★☆ お休み ☆★☆ お休みの日を含むご予約の場合、『お休みの日』は他店さんを代行手配いたします。 3月8日(卒業式) 4月10日午前(入学式) 4月11日午前(入園式) 6月22日(サバニ帆走レース) ☆★☆ ファンダイビング ☆★☆ 【予約受付終了】 6月20,21日 7月20…

ストップ低で!

1月15日 気温19度 水温21.9度 水温が22度を切りました! そろそろ、ここでストップして欲しいところです。ストップ安ならぬ、ストップ低でお願いします。 とはいえ、それでも21度はあるわけで・・・。 今期2回目のドライスーツの水没をやらかしてしまい(フ…

ゲスト入れ替わり〜!

1月12日 気温15度 水温22.0度 水温が毎日0.1度ずつ下がっている・・・(笑)。 明日にでも22度を切りそうです。 今年の冬は水が冷たい!! そして、座間味の給油所のガソリン価格がリッター198円になっていました。 200円台になる日も近そうです。 水温が22…

安定感が出て来ました!

1月11日 気温15度 水温22.1度 ゲストが途切れている間に、ショップ改良工事に着手したのですが、まさかのプチギックリ腰で全然はかどりませんでした(泣)。休め!って事なのかと思い、ふて寝したおかげで、腰の痛みはほぼなくなりました!! さあ、今日から…

巻きつけ〜!

1月8日 気温15度 水温22.5度 ゲストがお帰りになると・・・快晴(泣)。 天気に関してはどうする事もできませんが、やるせないです。 今日は保全活動と座間味村消防団の出初式に参加、そしてショップの改良工事に着手しました。 出初式の訓練礼式では、滅多…

色鮮やかに!

1月7日 気温15度 水温22.5度 冷え込んだ1日でした。冷たい北風が吹き荒れて、体感温度は気温10度ぐらい。 海は荒れて、本日も高速船クイーンざまみは欠航です。クイーンざまみの欠航率・・・高いなあ。 今日は色彩豊かな魚たちを中心にマクロに遊びました。 …

今日も這ってきました!

1月6日 気温18度 水温22.6度 今日もKさん貸切~! 『たまにはワイドも!』という声はなく、ひたすらマクロ~!!(笑) 海は大荒れで、クイーンざまみは欠航、フェリーざまみは折り返し運行でしたが、3ダイブ行ってきました!! 午後は、他のショップさんは…

わがままダイブ!

1月5日 気温18度 水温22.6度 リピーターゲストのKさん貸切!! オフシーズンだからできる『わがままダイブ』(笑)。 じっくりと粘って写真を撮ってみたい!という事で、できるだけ動かない被写体を求めて海へ~! ・・・僕にとって、あまり得意ではないガイ…

2日連続、記念ダイブ!

1月4日 気温18度 水温22.8度 本日も記念ダイブ!Aさん!! おめでとうございます!! 昆虫に詳しく、動物的野生の勘が働きまくり、水中でもその力が発揮されています。天性の才能です。 まだ水中生物の事はよく分からない・・・と言いつつも、魚の名前一つか…

祝50本〜!

1月3日 気温18度 水温22.8度 冷たい北風の強風という、冬を痛感した1日でした! 『寒いから早く海に入っていい?』という、3ミリウェットスーツのA君が頼もしかったです(笑)。 片や、『ドライスーツ買おっと!』と決意される方も。 最近、ドライスーツのお…

苦手な潜降を克服!

1月2日 気温19度 水温22.9度 座間味にいるとあまり正月感がないですが、お節料理を食べると正月っぽくなりますね! 色とりどりなのは、座間味の海を感じます。 今日は潜降が苦手なゲストへアドバイス! 『潜降をしないといけない』という気持ちが強すぎて、…

新年潜り始め!

1月1日 気温18度 水温23.1度 新年明けましておめでとうございます!! 座間味は穏やかな天気で、晴れ!! これ以上ないスタートです。ぽかぽか陽気が気持ちいい~! 海の神様を祀る『いびぬめえ』に手を合わせて、今年の航海安全を祈願しました。 水温が23度…

2024年もありがとうございました!

12月31日 気温18度 水温23.1度 あっという間に2024年も終わりです。今年もありがとうございました! 去年もやや荒れ気味だった年末年始。今年も・・・(笑)。まあ、毎年恒例です! それでも、楽しめるのがダイビングですから! ラストダイブでお初な出会い…

クジラのソング&マンタ!

12月30日 気温20度 水温23.1度 1ダイブ目には、クジラのソング! そして、3ダイブ目には、ボート上からマンタを発見!! 水中でも見てやるぞ~と欲を出してエントリーするも、空振りでした・・・。 エキジット後もボート上からマンタを確認。ああ、僕らが潜…

仲良しなエビさん!

12月29日 気温16度 水温23.3度 まもなく2024年が終わりますね。 今年の海は、高水温によるサンゴの白化が激しく、一時はどうなる事かと思いました。 サンゴがあっての座間味の海、サンゴがあっての生態系豊かな海です。 将来の海はどうなっていくのだろうか…

マクロを楽しむ!

12月28日 気温16度 水温23.2度 寒波到来ですね~。座間味も冷たい風が吹いております! それでも、元気に3ダイブ行ってきました。Mさんの気合い勝ち!! 藻場でウミウシを探しましょう!と挑んだ砂地ポイント。 僕よりもMさんの方が見つけるのが上手です! …

ドライスーツが〜(泣)

12月27日 気温18度 水温23.4度 仕事をする上で、色んな事を想定して海に出るのですが、今日は想定外の事が起きてしまいました。 それは・・・ドライスーツの水没です(泣)。 肌ではっきりと分かるぐらいの水の浸入がエントリー直後から始まり、ややパニック…

サービス精神旺盛!

12月26日 気温19度 水温23.6度 『午前中は風は微風』という予報でしたが、風向きが早くに変わり、風が強くなってきました。 今日の午前中は外海に行けるかな?と考えていましたが、予定していたポイントを変更して、内海に戻ってダイビングしました。 雨がパ…

銀紙色!

12月25日 気温22度 水温23.6度 晴れた〜!! ので!! 久しぶりの洞窟ポイントへ!! 洞窟の脇の隙間には、大きなイセエビが〜!! 美味しそうです。 洞窟の次は、色のあるポイントへ! サンゴが元気、そしてカラフルなスズメダイたちが待っていてくれるポイ…

デバ大乱舞でシメ!

12月24日 気温18度 水温23.6度 クリスマスイブですね。 だからと言って、これと言って何もなく、粛々と仕事をこなしました(笑) 家族は、僕以外はディズニーランドに行っている模様です! そんな僕を不憫に思ったのか、船の片付けをしていたら、『これ、コ…

冷え込む中、調査ダイブへ!

12月22日 気温15度 水温23.2度 冷えますね〜! 強風で気温15度なので、体感温度は10度ぐらいでしょうか。 そして、水温が昨日より1度下がっていてビックリしました!! 年末年始ご来島の皆さま、最大限の防寒対策でいきましょ〜! ボートコート、フード、イ…

マクロな世界!

12月21日 気温19度 水温24.1度 ガイドの仕事はありませんでしたが、保全活動でほぼ毎日海に出ていました! 暖かい日もあれば寒い日も。 水温が着々と下がってきて、24度を切りそうです。 寒波の影響は座間味にも来るので、今日は午後から風が強くなり冷え込…

5年ぶりのダイビング!

12月17日 気温20度 水温24.3度 Cカードを取ってから5年のブランク。 テレビ番組で座間味を知り、それがきっかけで座間味来島とダイビングを決心されたそうです! 今回は1ダイブのみ、不安がいっぱいという事だったので、体験ダイビングのスタイルで実施しま…

カラフルなマウスピースはいかがですか?

オフシーズン。潜り納めにオーバーホールお願い!と、器材を座間味に置いてお帰りになるゲストの皆さん。 只今、絶賛オーバーホール作業中です。 毎日毎日、隙間時間に作業をしています。 写真は当店で取り扱っているマウスピースです。 他では見ないカラフ…

2025年のご予約について

2024年も残すところあと2週間余りですね。 来年オンシーズンのご予約・お問い合わせが増えて来ている今日この頃です。 11月の『ファン感謝月間島人芸能ショー』は、来年も毎週開催(5週目はお休み)となる予定です。 そこで、早くも1週目の土・日の予約は満…

亜鉛交換!

毎月1回のボートを陸揚げしてのメンテナンス。 今回は、船底掃除と防食亜鉛の交換です。 エンジンの各部には、電食防止の亜鉛が取り付けられています。 亜鉛が犠牲となり腐食する事で、エンジンが守られています。 この亜鉛が腐食でなくなってしまうと、次の…

ホットジェル、試してみました!

オルターダイブでは、寒さ対策として ・インナーの貸出し ・フードの貸出し ・ボートコートの貸出し を行っています。 いずれも無料サービスです(数に限りがあります)。 それに加え、今年は『ホットジェル』を導入しようかと考えています。 ちょっと値が張…

朝焼けに包まれる!

12月11日 気温22度 水温24.9度 朝焼けがキレイでした~! 日の出と共に、長女と犬の散歩をしています。 トップシーズンは、朝ランする観光客とすれ違いますが、今は、誰ともすれ違いません。オフシーズンを肌で感じる瞬間です(笑)。 今日は、座間味在住の…

ダイビングは人生である!

12月10日 気温21度 水温24.9度 素晴らしく晴れた本日。 太陽の下に出たら、半袖半パンでも過ごせそうなぐらいの陽気で、陽射しは夏のようでした。 砂地を照らす光のゆらぎ、そして見上げれば眩しすぎて目を開けられない。 さらに、透明度は30mオーバー。出来…

漁礁が賑やかです!

12月9日 気温19度 水温24.5度 昨日の強風がおさまり、今日は快適!! 寒いに変わりはありませんが、刺すような寒さではないので、楽勝です! さらに、1ダイブ目の『佐久原漁礁』では、透明度30mオーバー。浮遊感が気持ちいい。三次元を操れるレジャー。これ…