細かいところは、GW明けに再度取り掛かるとして・・・とりあえず、ほぼ完成しました~~!!
塗りは全てミカちゃんがやってくれました。
自称『アンティーク風』の塗りだそうです。『ムラではない!アンティークとはこういうもの。味があると言って欲しい』とコメントが届いております。
テーブルやイスは『足場板』で作りました。何せ、材料費が安いもので・・・。
足場板=規格モノ=幅は200mmと思い込んでいて、設計は200mmを基準にやりました。
しかし、出来上がってくると、どうも違う。ピタッと重なるところが重ならない。なんで? 何を間違えた? ・・・足場板の幅を測ってみると・・・195mm!!! この5mmの差かあ。。。
思い込みから始まったミス。何事も確認。GWを前に、確認の大切さを再認識しました。
オルターダイブの家具類は、近くでじ~っと見ないでくださいね。
歪み、色ムラ、多々あります!!(笑)
でも、それらは、味です!! 素人が悪戦苦闘した結晶です!!!
製作にあたり、様々は工具を貸してくださった座間味島民の皆様、本当にありがとうございました!! <きし>
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
Cカードを取得して間もない方、ブランクがある方、自信がない方には、器材のセッティングから基本スキル習得までサポートします。また、Cカード(ライセンス)が無い方向けの「体験ダイビング」「ライセンス講習」も実施しています。
もっとスキルを上げたい中級者の方や、様々な座間味の海に潜りたい上級者の方々にも、満足いただける様に対応させていただきます。
ライセンスを持っている方と、持っていない方の同行でも楽しめるメニューもありますのでご相談ください。
alterdive.com