朝から船に行き、計器類を再度チェック。
通常なら、高電流が流れたらヒューズが切れて回路を守るはずですが、というかそのためにあるのがヒューズなわけで・・・でも、ヒューズは切れていない。だけど、基盤がダメになっている。
おそらく、大本の電気ケーブルが断線して、断線して芯がむき出しになったケーブルがエンジンなど金属に触れてショートは起こしていると思うのです。
でも、黒く焦げている所もなければ、計器類のヒューズは飛んでいない。
でも、計器類は故障している。なんで?
しかも、この船の計器類は、なんと、デジタル。
今やヤンマーのエンジンでデジタルになっている計器類なんてありません。
当然、パーツはなく・・・計器類全交換という選択しかないのです。
いずれ、計器類は現行品に交換しようとは思っていたので、まあいいんですが・・・。
しかもタイミングは、ちょうどゲストが途切れた今。
これは、神様のお告げ?! 今、交換しておきなさいよ~~~ってことかな?
うん、きっとそうに違いない!!
『ピンチは最大のチャンス』という、超前向きな言葉を、自分に言い聞かせます!!
ついでに、その他諸々メンテナンスと修理もやってしまおう。
いつやるの? 今でしょ! ということで!!
しかし・・・いつまで時化るのか。
今週末に予定されていたゲストたちは、全員キャンセル。
雨が降らず太陽が顔を出しているだけいいのかな?
座間味には来島できませんでしたが、沖縄本島を楽しんでください!!
またのリベンジ来島、お待ちしてます!!

慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
Cカードを取得して間もない方、ブランクがある方、自信がない方には、器材のセッティングから基本スキル習得までサポートします。また、Cカード(ライセンス)が無い方向けの「体験ダイビング」「ライセンス講習」も実施しています。
もっとスキルを上げたい中級者の方や、様々な座間味の海に潜りたい上級者の方々にも、満足いただける様に対応させていただきます。
ライセンスを持っている方と、持っていない方の同行でも楽しめるメニューもありますのでご相談ください。
alterdive.com