
4月5日。気温22度、水温22.8度。
本日のゲスト:富山県よりM夫妻(ダイビング本数:330本,60本)、座間味村よりCちゃん(ダイビング本数:50本)
透明度ちっちゃくってどの魚なのかは不明ですが、稚魚がた~くさん!
クマノミの卵は目玉くっきり。今にもハッチアウトしそう!
コブシメはサンゴの枝の隙間に産卵中。
海の中が活気づいてます!!
でも、それと関係しているのか・・・最近は大潮になると透明度が落ちます。
今日は日中3ダイブして、更にナイトダイビングまでフル回転~!
春休みで子供が家にいるから、お昼ご飯も作らないといけないし、サップやりたいと言い出すからサップを運んだり、休憩中もフル回転(笑)。
そんなわけで、ナイトが終わって晩ご飯食べて、21:30には就寝。バタンキュー!!
4時30分に目が覚めて、ブログ書いてます(笑)。
さあ、今日も頑張るぞ~!!
M夫妻奥様Mさんより『スキルアップをしたいから、よろしくね~』と。
不安を取り除き、思い通りにコントロールできて、もっとダイビングを楽しみたいそうで。
何か力になれたらと思います!
今日のインスタ動画はこちら~!!
2本立てです。
ナイトでは、食事中のイソギンチャクも観察できました。
触手でプランクトンを捕らえ、真ん中にある口まで運び食事する姿に、一同『お~~』と唸ってました!
https://www.instagram.com/tv/Cb-9hAPjCiF/
https://www.instagram.com/tv/Cb-9w8BDbL0/
〓 Hot News !! 〓
その1 オフシーズンキャンペーン実施中!
その2 オンシーズンのご予約について
その3 withコロナにつき『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。
その4 『レッスンダイビング』はじめました!
〓 座間味が初めての方へ 〓
宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。
〓 オルターダイブイズム 〓
サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
Cカードを取得して間もない方、ブランクがある方、自信がない方には、器材のセッティングから基本スキル習得までサポートします。また、Cカード(ライセンス)が無い方向けの「体験ダイビング」「ライセンス講習」も実施しています。
もっとスキルを上げたい中級者の方にも、満足いただける様に対応させていただきます。
alterdive.com