
4月6日。気温22度、水温23.0度。
本日のゲスト:富山県よりM夫妻(ダイビング本数:330本,60本)
M夫妻奥様Mさんのためのレッスンダイブからスタート!
課題は2つ。『マスクに水が入る事のストレス解消』と『スムーズな潜降』です。
『マスクに水が入る事のストレス解消』は、水面でマスクなしで呼吸の練習をしました。
マスクに水が入って焦ってしまうのなら、最初からマスクがない状態で呼吸をして、それに慣れてしまうのです。
マスクがなくたって、レギュレーターを咥えていれば呼吸はできます。
目を開ければ、ぼんやりと見えます。海水なら、目は痛くないです!
マスクがなくたってなんとかなる!
じゃあ、マスクにちょっと水が入るぐらいの事なんて、ちっぽけなものですね!
『スムーズな潜降』は、潜降のための心得と呼吸で浮力コントロールの練習をしました。
昨日までは潜降ロープを使ったり、ウェイトを足して潜降していましたが、今日は適正ウェイトでフリー潜降ができるようになりました。
中性浮力がどういう状態なのかも、改めて実感できましたね!
その後のダイビングでは、のびのびと楽しんでいる姿が見られました。
ゲストが楽しんでいる様子を見るのは、マンタに出会うよりも、ジンベエザメに出会うようりも、クジラに出会うよりも嬉しい瞬間です!!
https://www.instagram.com/tv/CcAyxZXjDDb/
〓 Hot News !! 〓
その1 オフシーズンキャンペーン実施中!
その2 オンシーズンのご予約について
その3 withコロナにつき『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。
その4 『レッスンダイビング』はじめました!
〓 座間味が初めての方へ 〓
宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。
〓 オルターダイブイズム 〓
サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
Cカードを取得して間もない方、ブランクがある方、自信がない方には、器材のセッティングから基本スキル習得までサポートします。また、Cカード(ライセンス)が無い方向けの「体験ダイビング」「ライセンス講習」も実施しています。
もっとスキルを上げたい中級者の方にも、満足いただける様に対応させていただきます。
alterdive.com