10月16日 気温26度、水温26.4度。
10月も後半戦に突入!
ウェットスーツを新品の6.5ミリ2ピースに衣替えしました!
そして、陸上では靴下を履き始めました。スエットも引っ張り出して来ました。朝晩の冷え込み対策のためです!
そんな冬モードに入りつつある僕の横では、ワンピースラッシュガードのみで潜るゲストも。
信じられない・・・(笑)。
昨日の砂モクモク事件(?)を笑いのネタにし、本日はアドバイスの成果が出て、浮力コントロールが改善!!
フリー潜降もバッチリ決まりました。飲み込みが早いです。
でも、ホバリングって難しい・・・と、次の課題が見えて来ました。
できない事がある事でこの先の達成感に繋がるわけで、それは楽しみにも繋がっていき、もっとダイビングをしたい!となるんですよね。
すっかり北風が定着した今日この頃。
ポイントの選択肢があまりないため、1つのポイントにいくつものダイビングサービスが集まる事も。
他のグループに間違えてついていかないよう、ご注意ください!
また、もしも、周りを見渡しても他のダイバーがいないような状態・・・はぐれてしまった時は、移動せずにその場でお待ちください!
必ず僕が迎えに行きます。
※ショップによってはぐれた時の対処法は違いますので、そのショップの方針に従ってください。
しばらくはゲストの入れ替わりが激しくて、毎日初日の方がいらっしゃいます。
どんなにベテランでも、初日の1本目はチェックダイブができるぐらいの穏やかなポイント選びます。
心に余裕を持って潜っていただけるよう、サポートします!
https://www.instagram.com/tv/CyecCQoh9vc/?hl=ja
〓 Hot News !! 〓
その1 サーチャージについて
その2 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。
その3 『レッスンダイビング』やってます!
〓 座間味が初めての方へ 〓
宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。
〓 オルターダイブイズム 〓
サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
Cカードを取得して間もない方、ブランクがある方、自信がない方には、器材のセッティングから基本スキル習得までサポートします。また、Cカード(ライセンス)が無い方向けの「体験ダイビング」も実施しています。