オルターダイブでは次のようなゲスト受入ガイドラインを実施しています。
<ガイドスタイルについて>
https://blog.alterdive.com/entry/management2023
<メディカルチェックと医師の同意について>
https://blog.alterdive.com/entry/medical
<サーチャージについて>
https://blog.alterdive.com/entry/surcharge
<感染症予防にあたり>
(1)レギュレーターレンタルの方には、新品のマウスピース(1,100円)を装着します。
※お持ち帰りいただき、次回レンタル時にご使用ください。マイマウスピースで衛生的に安心です。
(2)ダイビングボート上や屋外ログ付け時のマスク着用に関しては、十分な距離を取った上で、自由とさせていただいております。
(3)体調がおもわしくない時は、当日でもキャンセル料は発生しませんのでお申し出ください(注:二日酔いによるキャンセルは、キャンセル料をいただきます)。
(3)我々スタッフが感染した場合は、突然の休業となる事があります。
<アルコールについて>
(1)朝の集合時、お酒のにおいがする方は、アルコールチェッカーで数値を測らせていただいております。
数値が出た場合は、アルコールが残っている状態なので、ダイビングはできません。
午前中はお休みしていただき、午後、再チェックでアルコールが検出されなければ、ダイビングにご参加いただけます。
ただし、翌日以降も再度数値が出る場合は、滞在期間中であっても、その時点でご予約を取り消させていただき、今後はご予約をお受け致しません。
(2)ログ付けを兼ねた懇親会を開催していますが、ゲスト同士の交流の場になる事を目的としたものです。
泥酔して会話のキャッチボールができない状態の方や、周りの方々が不快に思う発言をされる方は、先にお帰りになっていただきます。
<タトゥーについて>
ファッションとされるものであっても、ラッシュガードやTシャツなどで露出しないようにして下さい。

〓 座間味が初めての方へ 〓
宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。
〓 オルターダイブイズム 〓
サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
Cカードを取得して間もない方、ブランクがある方、自信がない方には、器材のセッティングから基本スキル習得までサポートします。また、Cカード(ライセンス)が無い方向けの「体験ダイビング」「ライセンス講習」も実施しています。
もっとスキルを上げたい中級者の方や、様々な座間味の海に潜りたい上級者の方々にも、満足いただける様に対応させていただきます。
ライセンスを持っている方と、持っていない方の同行でも楽しめるメニューもありますのでご相談ください。