5月24日から、サンゴの産卵のチェックダイブを開始しています。
ゲストは、5月27日からいらっしゃいます。
『どうか、まだ産卵しませんように!』と願いながら、サンゴをチェックし、産卵する気配がないのを確認すると『よし!』と喜び、海を後にするのでした(笑)。
座間味周辺では次々と産卵情報があります。
一昨日は沖縄本島本部、昨日は渡嘉敷・・・だんだん、座間味に迫ってきている・・・。
どうか、明日以降、少しずつ、ゲストがいる期間毎日産んでください。
と、勝手なお願いをこめるのでした。
今日はスーパームーンとか。
だからといって、産まなくていいよ。明日からね!!
写真は、昨日のチェック時に撮ったサンゴです。
ポリプに卵が出てきていません。この場合は、翌日以降に産みます。

〓 Hot News !! 〓
その1 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。
その2 『レッスンダイビング』はじめました!
〓 座間味が初めての方へ 〓
宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。
〓 オルターダイブイズム 〓
サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。
〓 Instagram 〓
日々のダイビングの様子を中心にアップしてます。@alterdive_zamamiをチェック!
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
Cカードを取得して間もない方、ブランクがある方、自信がない方には、器材のセッティングから基本スキル習得までサポートします。また、Cカード(ライセンス)が無い方向けの「体験ダイビング」「ライセンス講習」も実施しています。
もっとスキルを上げたい中級者の方や、様々な座間味の海に潜りたい上級者の方々にも、満足いただける様に対応させていただきます。
ライセンスを持っている方と、持っていない方の同行でも楽しめるメニューもありますのでご相談ください。
alterdive.com