10月20日 気温26度、水温26.2度。
ベタ凪!!
方言で『あんだーのーい』といいます。あんだー=油 のーい=凪。
油のようなトロトロ感がある凪です。
こんな日は、ボートから水中がくっきり。魚が泳いでいるのも分かるし、サンゴもはっきり見えます。
年に数回しかない現象です。
今日は、『阿真牛瀬』『平瀬』『ウフタマ』の3本立てでご案内しました。
午前中は透明度30mありました!!
そして、魚もてんこ盛り!
特にキビナゴ!! これは僕の腕のなさのせいで、映像では再現できず、皆さんにお見せできないのが残念なところです。
午後のキンメ根は、キンメ・スカシを狙ってカスミアジがアタックを仕掛けるたびに、その根の主のハタが応戦するという構図が何度も見られました。
ハタは、キンメ・スカシを守るために応戦しているのか?
それとも、縄張り意識から外部の侵入者を追い払っているのか?
はたまた、他に何か理由があるのか? 単にイラついているとか?!(笑)
いろんな事を想像しながら見ていると、楽しいですよ~!
明日は一転して、大時化予報。
今日は嵐の前の静けさ、です。
https://www.instagram.com/tv/Cynm_8lvGkU/
〓 Hot News !! 〓
その1 サーチャージについて
その2 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。
その3 『レッスンダイビング』やってます!
〓 座間味が初めての方へ 〓
宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。
〓 オルターダイブイズム 〓
サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
Cカードを取得して間もない方、ブランクがある方、自信がない方には、器材のセッティングから基本スキ