今オフシーズンも、ボートの改良をしています!
ゲストの皆さんが使い勝手が良くなるように、日頃の皆さんの動線や行動を参考にしています。
当店のダイビングボートの荷物置き場は、基本はキャビンの中。
荷物を置く棚を設置しています。
しかし、ゲストの数が増えると、キャビンの中の荷物置き場というのは混雑して使いにくいものです。
ポイントに着いて、脱いだTシャツやサングラスを置くために、皆がキャビン内へと向かう。当然、動線が混み合ってしまいます。
そこで、オーニングテントのパイプにネットを設置して、そこにもモノを置けるようにしたのですが、風で飛ばされたり、カラスの襲撃にあったりする事があり、イマイチ・・・。
無い知恵を絞り出した結果、オーニングテントのパイプにステーをつけて、防水バッグを取り付けられるようにしました。
Tシャツ、サングラス・メガネ、タオル、スマホが入るぐらいの小さめの防水バッグ(全6色)をレンタルとして準備しました。
写真のようなイメージになります。
これで、キャビンに入る事なく、自分の荷物をひとまとめにして、すぐに手が届く場所に置けます。
女性も手が届くぐらいの高さにしています。
ボートの後ろに座られる方には、きっと便利になると思います!
〓 Hot News !! 〓
その1 オフシーズンキャンペーン実施中!
その2 2024年オンシーズンのご予約について
その3 サーチャージについて
その4 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。
その5 『レッスンダイビング』やってます!
〓 座間味が初めての方へ 〓
宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。
〓 オルターダイブイズム 〓
サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
Cカードを取得して間もない方・ブランクがある方・自信がない方向けに、器材のセッティングから基本スキル習得までサポートします。