
12月5日。気温23度、水温25.5度。
本日のゲスト:静岡県よりMさん(ダイビング本数:700本)、兵庫県よりK夫妻(150本)、東京都よりIさん(240本)
昨日の快晴をそのまま受け、夕方まではまずまずの天気。
しかし、予報通りに夜は風ビュービュー。一気に大時化です。ふ~・・・またか。。。
海の中は、時化の前から内海までうねりが入って来ました。
透明度もガクンと落ちて10mぐらい。
コンディションは悪いですが、3ダイブ行って来ました~!!
ダイビング本数に関係なく、初日の1本目は、レギュレータークリアとマスククリアのスキル復習を実施しています。
久しぶりにやると、意外と余裕がないものです。
口から外したレギュレーターからブォ~っとフリーフローして慌てたり・・・。
だからこそ! たまには、スキルの復習です。
フリーフローする理由は? フローの止め方は?
冷静になれば何も難しくないし、慌てる要素もありません。一緒に復習しましょうね!
もう1点。
エントリー時、BCに空気は入れていますか?
エントリー時、着水した瞬間にマスクがずれて海水が入り慌てる・・・なんて時に、BCに空気が入っていて浮力が確保されているのか否かでは、その後が大きく変わります。
初日の1本目は特に慎重に。
端折る事なく、一つ一つ時間をかけて確認しましょう!!
https://www.instagram.com/tv/ClyJ_iTDcWj/?hl=ja
〓 Hot News !! 〓
その1 オフシーズンキャンペーン実施中!
その2 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。
その3 『レッスンダイビング』はじめました!
その4 オンシーズンのご予約について
〓 座間味が初めての方へ 〓
宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。
〓 オルターダイブイズム 〓
サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
Cカードを取得して間もない方、ブランクがある方、自信がない方には、器材のセッティングから基本スキル習得までサポートします。また、Cカード(ライセンス)が無い方向けの「体験ダイビング」「ライセンス講習」も実施しています。
もっとスキルを上げたい中級者の方にも、満足いただける様に対応させていただきます。