沖縄県は、7月11日まで緊急事態宣言の延長が決まりました。
座間味村からは、次の通り『緊急事態措置期間の延長に伴う村民及び来島者の皆さまへのお願い』がありましたので、お知らせします。
https://www.vill.zamami.okinawa.jp/news/2d5136c260e40a5e03f1365594e513c905883ed6.pdf
ゲストの皆さんに関係してくる事は・・・
・7月の定期船(クイーンざまみ・フェリーざまみ)は減便、繰り上げ運航の日がありますので、運航予定表をご確認ください。
https://www.vill.zamami.okinawa.jp/ship/pdf/2021-07.pdf
・飲食店は夜8時まで営業、酒類の提供はなし ※テイクアウトできる飲食店もあります
・事業所への休業要請はありませんが、観光客の皆様はPCR検査を受けて陰性を確認してから来島してください。
7月11日までにご予約をいただいているゲスト様には、明日(6月19日)、個々にご連絡させていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
(6月18日22時更新)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
沖縄県に緊急事態宣言が出ている間は、午後8時以降の不要不急の外出自粛の徹底要請が出ていますので、ログ付けは『なし』とさせていただきます。(5月26日更新)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
5月23日から6月20日まで、沖縄県に緊急事態宣言が発令されました。
座間味村からは、次の通り『緊急事態措置に伴う村民及び来島者の皆さまへのお願い』がありましたので、お知らせします。
www.vill.zamami.okinawa.jp
ゲストの皆さんが気になっている事については、
・定期船(クイーンざまみ・フェリーざまみ)は通常通りの運航
・飲食店は夜8時まで営業、酒類の提供はなし ※テイクアウトできる飲食店もあります
・事業所への休業要請なし
となります。
よって、以下の新型コロナ感染症対策ガイドラインを実施して、営業を継続します。(5月24日更新)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
緊急事態宣言地域・まん延防止措置対象地域にお住まいの方でも、当店のガイドラインをご理解いただきご協力いただけるようでしたら、ご来店大歓迎です。
感染者が多い地域であろうとなかろうと、日頃の感染予防をどのようにしているかの方が重要と思われますので、地域で区別は致しません。
ゲストの皆さまは、ご自身の置かれた状況(家庭や会社や色々あると思います)とお住まいの自治体の要請から、総合的に判断されてください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オルターダイブでは、次の通りゲスト受入れガイドラインを実施しております。
ゲストの皆様にはお願い事が多く恐縮ですが、新しいダイビングライフ様式と考え、これを実践していきたいと思います。
ガイドラインは、社会情勢の変化や実際に稼働をさせてからの検証により、随時改定していきます。
<ゲストへのお願い>
・予約締切は1週間前とします。
少なくとも座間味来島1週間前からは、感染リスクが高くなる行動はお控えください。
・体温計をご持参ください。
毎朝体温を測り写真を撮っていただき、LINEかE-mailで送信してください。
・次の症状がある方は、大事をとってダイビングをお休みしていただきます(スタッフが判断します)。
(a)来島1週間前からの体温と比べて明らかに熱が高い、または37.5度以上の熱がある。
(b)咳、痰がからむなど体のだるさや体調不良のある(気管支や肺の疾患は、ダイビング時のリスクが非常に高くなります)。
・ダイビングボート乗船前に、手のアルコール消毒をお願いします。
・ダイビング後の飲み物の提供の際、コップの共有を回避するため、水筒・タンブラーをご持参ください。
・港から宿までの送迎はなしとし、荷物のみお運びします。
・レギュレーターをレンタルの際は、マウスピースは買取り(1,100円)となります。
次回来店時にご持参いただければ、それを取り付けてご使用できます。
・次の内容に該当する方は、ご来島をお控えください。
(a)同居家族や身近な人に新型コロナウイルスの感染が疑われる方がいる方
(b)過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域等への渡航をした方
(c)発熱・咳・体調不良の方
・当店ご利用最終日の3日後に、当店より体調確認の連絡をいたします。
それ以降に新型コロナウイルスに感染していることが判明した場合は、速やかに当店までお知らせください。
・万が一、お客様やその他同時滞在のお客様、当店スタッフに新型コロナウイルス感染が発生した場合は、行政や保健所へ情報提供をします。場合によってはお客様の連絡先等情報についても、関係機関に情報提供することがあります
<ゲストをお迎えするにあたって>
・ダイビングボート上が密集・密接にならないよう、ゲスト受入は1ダイブにつき最大6名とします。6名を超える場合は、2隻体制となります。
・ログ付けは『20時から21時まで』『外で』行い、『マスク着用・お酒とおつまみなし』とします。
・ショップとダイビングボートに消毒液を常備します。
・ショップのトイレは、ペーパータオルを常備します。
・レンタル機材を専用の消毒液で消毒します。
以上、ご理解とご協力お願いします。

〓 オルターダイブイズム 〓
サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。
〓 座間味が初めての方へ 〓
宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。
〓 Instagram 〓
ゲストが撮った写真を中心にアップしてます。@alterdive_zamamiをチェック!
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
Cカードを取得して間もない方、ブランクがある方、自信がない方には、器材のセッティングから基本スキル習得までサポートします。また、Cカード(ライセンス)が無い方向けの「体験ダイビング」「ライセンス講習」も実施しています。
もっとスキルを上げたい中級者の方や、様々な座間味の海に潜りたい上級者の方々にも、満足いただける様に対応させていただきます。
ライセンスを持っている方と、持っていない方の同行でも楽しめるメニューもありますのでご相談ください。
alterdive.com