美佳です!!
久しぶりにブログを書きます。
本格的な営業再開は19日からになりますが、県内からのお客様のみ予約をお受けしております。
とは言っても、もともと県内のお客様は少なかったので、こういう機会があるもの新鮮で嬉しいことなのです!
今日のお客様も、通常の夏場なら混み合い、船や宿の予約の取りづらさを知っている方だったので、観光客が少ない夏の座間味で遊べるのは県民の特権だとおっしゃっていました。
本島に住む県民にも離島の海をぜひ見てもらいたいので、うちなーんちゅ向けプランなんていうのもあったらいいのかな〜なんて。
県内観光の促進。なるほど。新しいことを考えるきっかけです。
そんな本日は、この時期特有、南西からの強風『カーチバイ』。こんな時期だからこそ南西が当たらない島陰を狙ってポイント選び。
去年もこのチョイスをしていたな〜なんて話をしながら、『益田岩』からの『男岩』へ。
久しぶりのダイビングとのことでしたのでチェックダイブを兼ねて、砂地でまったりサンゴやカラフルな魚、カメを愛でた後、水面休息をとりながら島の北側へ。
大物リクエストのお客様でしたが、熱帯魚がこんなにいっぱいいるとは思わなかったそうで、本島とは違うね〜なんて言っていただき、私も座間味の魅力を再確認させていただきました。
そして2本目は1本目とは対照的な地形ポイント。流れのない時間帯ではありましたが、透明度良好!キンギョハナダイやスズメダイはとっても増えていて、時折キビナゴにアタックするツムブリ、数匹のカツオ、超小ぶりなイソマグロも😂
バラフエダイを眺めていると現れたのは、巨大ナポレオン!!!!!!!!
今思い出してもニヤニヤしてしまいます。
途中大きめのネムリブカが通りすぎて行ったりと、本日のゲスト様、強運の持ち主です!
なんだかコロナ中ゲストとお喋りできずにいたので、堰を切ったようにしゃべりまくってしまいました。
お客様と海に潜って、船の上でも海の話しをして。
そんな時間がとてつもなく幸せです。
体力不足が否めませんが、いよいよ19日から本格始動。
気を緩めすぎず、コロナ対策も怠らず。
皆様にお会いできるのを楽しみにお待ちしております!
〈美佳〉
〓 予約状況 〓
<満席>
7月9,10日
7月23,24日,25日午前
<残席わずか>
7月4,5,6,7,8日
7月11,12日
7月22日
8月12,13日
〓 Hot News !! 〓
その1 6月19日より営業を再開します。ご予約の際は『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。
その2 隠れベストシーズンを狙おう!
その3 『レッスンダイビング』はじめました!
〓 オルターダイブイズム 〓
サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。
〓 座間味が初めての方へ 〓
座間味ステイをお考えの方は、ぜひ、こちらをご一読ください。
〓 Instagram 〓
ゲストが撮った写真を中心にアップしてます。@alterdive_zamamiをチェック!
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
Cカードを取得して間もない方、ブランクがある方、自信がない方には、器材のセッティングから基本スキル習得までサポートします。また、Cカード(ライセンス)が無い方向けの「体験ダイビング」「ライセンス講習」も実施しています。
もっとスキルを上げたい中級者の方や、様々な座間味の海に潜りたい上級者の方々にも、満足いただける様に対応させていただきます。
ライセンスを持っている方と、持っていない方の同行でも楽しめるメニューもありますのでご相談ください。