
7月4日 気温30度 水温29.3度
水に対して恐怖心があるゲストさん。
ストレスを抱えながらのダイビングが続いているようなので、不安解消サポートダイビングを実施しました。
不安が少なくなるようにサポートしつつ、スキルアップのアドバイスも。
具体的には・・・
・マスクに水が入ってくるという事でチェックすると、マスクが顔に合っていないのと、マスクの装着位置が上過ぎていました。当店のレンタルマスクで装着位置を正して潜ったら、ほとんど水は入って来ませんでした!
・肺を浮き輪と考えて、呼吸で浮力をコントロールする練習をしました。
・BCの排気の姿勢が取れていなかったので、排気の理屈を理解して、排気時の姿勢を覚えていただきました。
ひとまず、今日はこの3つを習得です。
他にもアドバイスしたいですが、色々詰め込むと頭がパンクしてしまい、ダイビングが楽しめなくなってしまいますので!
2ダイブしたらかなり余裕が出て来ましたし、エアーの消費が減りましたよ。
心が整いストレスが減り、落ち着いて潜る事ができたからだと思います。
明日もこの調子でいきましょう!
〓 Hot News !! 〓
その1 料金改定のお知らせ
その2 浸漬性肺水腫について知ってください
その3 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。
〓 座間味が初めての方へ 〓
宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。
〓 オルターダイブイズム 〓
サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
『中性浮力がうまくとれず、もっと上手になりたい!』『苦手な潜降を克服したい!』といったゲストの応援をしたく、今まで以上にダイビングが好きになるお手伝いをしたいと考えています。 Cカードを取って間もないダイバー、ブランクのあるダイバーなど、不安を抱えるダイバーのサポートもしております。