オルターダイブの『千変万化』|座間味島より

オルターダイブの海・陸・日常をお伝えします!

アメでもカメ。

5月24日 気温24度 水温24.0度

 

朝は降っていなかったけど、1ダイブ目のエントリーの頃から雨・雨・雨~!!

梅雨前線に狙い撃ちされた座間味でございました。

そんな中、どうにか2ダイブ!

薄暗い海の中はサンセットダイビングのようでした(笑)。

 

今日もダイビング呼吸を意識しながら、水中世界を楽しんでいただきました。

うまく行く時もあれば、行かない時もあります。

もう忘れちゃったかもしれませんが、自転車に乗れるようになるまでのあの道のりと同じです。

意識をせずにできる日が来ますので、それまでは根気強く意識をする事を忘れないでください!

 

少し流れがある中、ダメ元で行ってみた場所に奇跡的にアオウミガメが待っていてくれました。

置物のように動きませんでしたが、置物ではありません!

ちょっと眠そうにしているリラックスしたウミガメでした。

 

夕方になり、やっと雨が止みました。

明日は、座間味島でカジキの釣り大会があります。

その大会の手伝いで、今から準備に行って来ます!

明日は雨が止むといいですね。

 

www.instagram.com

Hot News !! 

その1 浸漬性肺水腫について知ってください

その2 サーチャージについて

その3 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。

その4 『レッスンダイビング』やってます! 

〓 座間味が初めての方へ 

宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。

〓 オルターダイブイズム 

サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。

 


慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!

Cカードを取得して間もない方・ブランクがある方・自信がない方向けに、器材のセッティングから基本スキル習得までサポートします。