7月27日 気温30度 水温28.8度
台風後の海。水温は少し下がり28~29度。
潮流の影響を受けるポイントではサンゴの白化はそれほどでもないですが、いつも流れがないポイントでは白化が進んでいました。
『ユヒナ』はかなりのダメージです。トゲサンゴはどれもこれも真っ白。自慢のリュウキュウキッカサンゴまでも色が抜けて来ていてビックリました。
写真は、そのリュウキュウキッカサンゴです。
所々が白っぽくなって来ているのが分かりますか?
サンゴというのは実にデリケートですね。
水温が25度にならないと産卵しなく、そして30度になると白化して・・・。
高水温にならなくコンディションが良い海が続いたとしても、台風一発でズタズタになる事も。
様々なストレスをくぐり抜けて生きているサンゴは、どこか人間と同じですね。
生き続けるというだけで価値があるものです。
話は変わりますが、先日のジェット船の漂流トラブルは、油圧ホースの損傷だったようですね。
僕らの小型船も舵は油圧で作動していて、油の漏れなどがないかは定期的にチェックしています。
ただ、正直、ホースの劣化は見た目では判断できないんですよね。。。
ダイビングのレギュレーターのホースも同じくです。
あからさまにヒビが多数入っていれば劣化と分かりますが、見た目はキレイでも、ある日突然破裂することもあります。
これまで何回か目にして来ました。僕のホースが破裂した事もあります。
ダイビング中にホースが破裂したら、ゴーーというもの凄い音とともに空気が吹き出します。
そうなったら、すぐに近くのダイバーのオクトパスをもらってください。
そして、誰かにタンクバルブを閉めてもらってください。
あとは落ち着いて浮上です。
明日は、日中のダイビングに加えナイトダイビングまで!
フルスロットルで頑張って来ます!
〓 Hot News !! 〓
その1 浸漬性肺水腫について知ってください
その2 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。
〓 座間味が初めての方へ 〓
宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。
〓 オルターダイブイズム 〓
サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。
慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!
『中性浮力がうまくとれず、もっと上手になりたい!』『苦手な潜降を克服したい!』といったゲストの応援をしたく、今まで以上にダイビングが好きになるお手伝いをしたいと考えています。 Cカードを取って間もないダイバー、ブランクのあるダイバーなど、不安を抱えるダイバーのサポートもしております。