オルターダイブの『千変万化』|座間味島より

オルターダイブの海・陸・日常をお伝えします!

安定感が出て来ました!

1月11日 気温15度 水温22.1度

 

ゲストが途切れている間に、ショップ改良工事に着手したのですが、まさかのプチギックリ腰で全然はかどりませんでした(泣)。休め!って事なのかと思い、ふて寝したおかげで、腰の痛みはほぼなくなりました!!

 

さあ、今日からダイビング再開です。

ドライスーツ着用のゲストさんとスキルアップを重点的に、海を楽しんで来ました!

1ダイブ目は、ウェイトが足りなかったり、ウェイトの配置のバランスが悪かったり、BCの着方が悪くてタンクがぐらついてバランスを崩してしまったりと課題が多かったですが、それら全てを修正して臨んだ2ダイブ目は安定感が出て、視野も広く、余裕を持ってダイビングできたのではないかと思います!

 

明日は浮力コントロールを意識したダイビングができたらな、と思います。

でも、楽しむことも忘れずに行きましょ~!!

 

Hot News !! 

その1 オフシーズンキャンペーン!

その2 浸漬性肺水腫について知ってください

その3 『ゲスト受入れガイドライン』をご一読ください。

〓 座間味が初めての方へ 

宿手配の注意点があります。こちらをご覧ください。

〓 オルターダイブイズム 

サービス・ガイド・海に対する考え方を『コラム』にて綴っています。

 


慶良間諸島の座間味(ザマミ)の海でダイビングをするなら、「初心者に優しく」がモットーのオルターダイブへ!

『中性浮力がうまくとれず、もっと上手になりたい!』『苦手な潜降を克服したい!』といったゲストの応援をしたく、今まで以上にダイビングが好きになるお手伝いをしたいと考えています。 Cカードを取って間もないダイバー、ブランクのあるダイバーなど、不安を抱えるダイバーのサポートもしております。